忍者ブログ
<< 08  2025/09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    10 >>
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眼鏡ケース(IS01)を予約してきました。

IS01が正式に発表される前はNexusOne的なものがauから出るのではないかと大いに期待していたわけです。
正式に発表されたときは正直、「誰がこんなものを買うんだ?」と思いました。
ですが、開発機として発売されるJN-DK01には興味がありました。
でも、それも価格発表まででした。
「5万円程度なら買ってもいいかな」と思っていたら10万円近くしました。
ふざけるなと思いながらも開発機ってそんなもんなのかなとも思ったり。
正直、今でも"JN-DK01+光ポータブル+b-mobile SIM U300"が魅力的。

その後、iPadなんかも発売されました。
が、iPhoneもですが、SoftBankが嫌いなので全く買う気にならず。

そんな中、なぜかIS01が気になりだしました。
そしてISデビュー割で0円維持ができること、本体価格が36,750円だということを知りました。
調べていくうちに、どんどんIS01が欲しくなっていきました。
最初は馬鹿にしていたフルキーボードも悪くないように思えてくるのだから不思議です。
その結果、6/24の夕方に地元の量販店を回って予約ができるところ、店員の対応などを調査しました。
そのときは知らなかったのですが、6/24の夕方の前には正式に6/30に発売だと発表があったようですね。
それにも関わらず、店員は「発売日は未定」と言うわけ。
田舎なんてこんなものかと思い知らされた。

それで今日、地元よりは都会なところにあるauショップへ行って予約してきた。
IS01のホットモックはなかったけど、IS02は置かれていたのでちょっと弄ってみた。

予約自体は簡単で、名前と連絡先、生年月日を記入して終了。
予約特典としてQUOカードが貰えるらしい。
色は黒にしたが、黒のほうが人気らしく、発売日の6/30に入荷できるかわからないとのこと。
後はとりあえず連絡待ちという状態。

今後はAndroidについて書くことになるかもしれんね。

ちなみに契約はまだだけど、プランEシンプル+年割+家族割の予定。
飽きたら解約してwifiで使うなり、増設してSIM差し替えなり、MNP割引きなりに使うつもり。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
★ 最新CM
[08/30 初心者]
[08/30 ラキ]
[08/30 初心者]
[08/29 ラキ]
[08/29 初心者]
★ ブログ内検索
★ プロフィール
HN:
raki
HP:
性別:
非公開
自己紹介:

このブログにコメントする際の注意点です。
まず読むべし
★ カウンター

Copyright (c)ラキの戯言 All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]